パティオは建物で囲うようにして作ります。そのため建物のどの部屋も、パティオに隣接する形になるため陽の光や風が入りやすく、明るく心地よい暮らしが実現できます。

直射日光よりも柔らかく、自然な光を中庭から多く採り入れられるため、中庭に面した多くの部屋が明るくなります。
さらに道路に面した窓に比べて、防犯面を気にせず通気できるという点も、中庭のメリット。
中庭の窓ならセキュリティ面を気にすることなく開放することもできます。
パティオを動画で詳しく解説
パティオが人気の理由とは

採光・通風がしやすい

プライバシーを守りながら
屋外を楽しめる
パティオは通常の庭とは違い、周りが建物の壁で囲われているため外部からの視線が少なく、プライバシーを守りながら屋外空間を楽しめます。
部屋着でのんびりリラックスをしたりプールを出したりといった過ごし方も、パティオなら人目を気にせず楽しめます。

家の中でも開放感が得られる
パティオは屋外でありながら外部からの視線が入ってこないため、プライバシーや防犯面も気にせず開口部を大きく取れるためダイナミックな開放感に溢れた大空間を得ることができます。
リビングに大開口・大空間があることで、庭やデッキとの一体感を得られます。

目が届き子どもの外遊びも安心
庭や駐車場などでは大人の目が届かず、子どもをひとりで遊ばせるのは不安に思ってしまう方もいるのではないでしょうか。
リビングから続くパティオであれば、外遊びをしている子どもに目が届きます。また、道路に飛び出すような危険もなく外部からの侵入もないため、子どもを安心して遊ばせるのにぴったりです。

2階の⼀部を張り出し、縦に⼤きくとったスリット格⼦が印象的な外観。
建物中⼼のパティオはプライバシーの保たれた家族でゆっくり過ごせる贅沢な空間となります。



3LDK
- 1階床面積
- 54.65㎡(16.50坪)
- 2階床面積
- 56.31㎡(17.00坪)
- 延床面積
- 110.96㎡(33.50坪)
- ポーチ面積
- 4.96㎡(1.50坪)
- パティオ面積
- 13.04㎡(3.93坪)
- バルコニー面積
- 6.62㎡(2.00坪)

家の中⼼にある⼤きなパティオに向かって空間が繋がります。
⾼い壁に囲まれているので、⼈⽬を気にせずBBQやプールなど、おうち時間を思う存分楽しむことができます。


3LDK
- 1階床面積
- 69.56㎡(21.00坪)
- 2階床面積
- 64.59㎡(19.50坪)
- PH階床面積
- 4.96㎡(1.50坪)
- 延床面積
- 139.11㎡(42.00坪)
- ポーチ面積
- 5.17㎡(1.56坪)
- パティオ面積
- 13.24㎡(4.00坪)
- バルコニー面積
- 6.62㎡(2.00坪)
- 青空リビング面積
- 23.18㎡(7.00坪)

お客様の声



家の中心にパティオを設けることで実現するシンプルでモダンな外観。
あたりが暗くなるとスリット格子の隙間から漏れる室内光が、外観を美しく彩ります。
パティオでプライベートタイムを満喫しています。
「パティオでは空を見上げることができ、とても解放感があります。
LDKの延長としてパティオがあるので、室内にいる時もリゾートライクな雰囲気が味わえます。
一般的な庭のように周囲の目を気にすることなく過ごせるので、休日にはお茶を愉しんだり、バーベキューをしたりとプライベートタイムを満喫しています。」
- 群馬県邑楽郡在住T様邸
- プラン:SmartOne V17-01
家族構成:夫婦+子供1人
延床面積:110.96㎡(33.50坪)
間取り:3LDK+パティオ
