平屋で実現した子育てしやすいマイホーム
Y様邸
- 家族構成
- 夫婦 + お子様
- 延床面積
- 101.02㎡(30.50坪)
- 間取り
- 3LDK + 小屋裏収納 + 青空リビング
子育てのしやすさを考えた家づくり
3~4年前 、奥様の妊娠をきっかけに、当時のアパートでの子育てはストレスになると思いマイホームの検討をはじめたというY様。
しかし、複数のハウスメーカーを周るものの、予算、面積の兼ね合いから提案されるのは2階建てばかり。そのとき唯一、平家を提案したのが桧家住宅だったそう。これなら思い描いていた理想のマイホームを予算内で実現できると桧家住宅を選んだとのこと。
奥様が妊娠中に生活していたアパートは、玄関のドアを開けてすぐに階段がある間取りであったため、Y様は階段の上り降りが負担になっていたといいます。また出産後は、生まれたばかりのお子さんの泣き声が、他の住人の迷惑になっているのではないか気がかりだったそう。新築の平屋であれば、階段の上り下りからも解放されるだけでなく、近隣の住人にお子さんの泣き声やはしゃぎ声が聞こえる心配もありません。
今では、全力でお子さんと遊べているというY様。子育てを意識したからこそ、とても満足していることが伺えます。
リビング横に設けられた和室は、普段はリビングやダイニングからY様がお子さんを見守れる遊び場として使用していますが、ご両親が訪ねてきたときには客間として使用することもできます。
また、Y様はリビングの開放感も意識したといいます。リビングからウッドデッキ、そこから庭まで空間的な繋がりを持たせたことで、実際よりも広く感じられるようにしているのです。
リビング上部には、平屋だからこそ取り入れることができる大きな勾配天井が。この勾配天井上部に設けた窓は、夜に見上げると月が見えるといいます。取り付けた照明は、Y様ご夫婦のこだわりのポイントでもあるとのこと。おふたりの夜のリラックスタイムを、計算された照明が演出します。ライトアップされたLDKの雰囲気は、とてもお気に入りだそう。
これだけ大きな勾配天井があると、どうしても温度差が生じやすいですが、桧家住宅の全館空調「Z空調」のおかげで家中が快適な温度に保たれているのだそう。「すべての部屋が快適な室温なので、改めて取り入れてよかったと思います。年中快適なので、外出時に服装の選択を間違えてしまうこともよくあるくらいです。」とお話しいただきました。