温かみのある空間と暮らしやすさを両立した平屋

T様邸
- 家族構成
- ご夫婦
- 延床面積
- 80.32㎡(24.25坪)
- 間取り
- 3LDK

担当営業の熱意を感じ、家づくりを任せられると思いました。
新型コロナウイルスの感染拡大で、趣味の旅行に行けなかったこともあり、家づくりに興味を持ち始めたというT様。偶然、住宅展示場に立ち寄ったことで、本格的に家づくりを始めることにしました。
最初から平屋にすることは決めていたといいます。理由は「共働き夫婦でも無理なく生活できる空間を造りたかったから」とのこと。平屋にすることで、室内の移動時間の短縮ができるだけでなく、掃除する面積がすくなくなり、掃除にかかる手間も時間も省けるので、より家事負担を少なくできると考えました。
桧家住宅に決めたのは、複数の住宅メーカーや工務店の営業担当と話しあいをした結果、提案を受けたプランが、理想的なプランだったからと言います。「桧家住宅の間取り図には、建物面積や予算だけでなく、各部屋の配置、家事動線、さらに窓の位置と採光、外観にいたるまで、できる限り要望が取り入れられていたことに感動しました。」とT様。
実際に、平屋で生活してみると、間取りを工夫したということもあり、「ロボット掃除機1台で床の掃除ができるので、家事効率が良くなりました!」と実感。
また「スタディスペースやランドリールームも取り入れることができたので、結果的に要望以上の満足のいく住宅に仕上がりました。他にもこだわったのは、バスルームの横の広々としたランドリールームと、主寝室のウォークインクローゼットをつなげた間取りです。ランドリールームで洗濯をして、畳んだものをそのまま収納できるので、洗濯にかかる手間を省くことができています。」と実際に生活してみての感想も述べて頂きました。





