HINOKIYAHINOKIYA

ユーザー登録・ログイン

  • 桧家住宅の特長
  • 暮らしのスタイル
  • テクノロジー
  • 実例
  • お近くの展示場
  • オーナー様宅見学
  • 宅地・分譲住宅
  • 来場予約
  • 資料請求
  • ユーザー登録
    ログイン
  • 分譲情報
  • リフォームの方はこちら
  • ヒノキヤグループ
  • 採用情報
  • 協力会社募集
  • 企業概要
ホーム > 実例ギャラリー > 爽やかな色味でまとめた 西海岸風スタイル

爽やかな色味でまとめた 西海岸風スタイル

I様邸

家族構成
ご夫婦+お子さま2人 
延床面積
126.69㎡(38.25坪) 
間取り
3LDK 
笑顔が絶えないI様ファミリー。お洒落なご自宅は伸び伸び子育てにも最適なマイホームだった。

生活感のあるものはキレイに収納してLDKはいつもスッキリ!

 長女のRちゃんが小学生になるタイミングでマイホームを持つことになったI様ファミリー。新居に引っ越してきたのは2020年7月の末のこと。住み始めての感想を伺うと、「広くて快適ですね。それまで10年ほどアパート暮らしで、しかも子供が2人になったこともあって、かなり狭く感じていたんです」と言うのはご主人。

この広さを活かそうと奥様がこだわったのが収納と間取りだった。「できるだけ収納スペースは多くしてもらいました。生活感のあるものは綺麗に収納してLDKをスッキリさせたかったんです。それと生活するうえでの動線。LDKを拠点にどこの部屋にもアクセスでき、行き止まることなく回遊できるんです」とは奥様。

玄関から帰ってきたら、クローゼットで上着を脱いで、その流れで洗面所で手を洗って来られるという効率の良さ。また、洗濯動線もしっかりと考えられている。洗濯をしたらランドリールームで室内干し、乾いたらそのまま隣り合うクローゼットにしまえばOK。新居に引っ越してきて一年弱、いつも居心地の良い空間でいられるのは、そんな暮らしを考えた収納と間取りが根底にあるようだ。

一方、ご主人はインテリア担当で、リビングのソファも一目惚れで即買いしたものらしい。そんなI様ファミリーのお洒落な暮らしぶりを、ご主人はインスタグラムなどのSNSで発信している。

爽やかなカラーのインテリアと、西海岸を想起させる小物類をうまく取り入れた、涼しげで統一感のあるLDK
リビング横のタタミスペースは次女のAちゃんが遊んだり、おむつを替えたりする便利な場所。キッチンで作業している時も目が届くから安心。
洋服好きな奥様が一番欲しかったウォークスルークローゼット。家族全員分の洋服が収納できる大容量となっている。
Rちゃんが自ら壁紙やカーテンを選ばせてもらったこともあり、いまは一番大好きな場所。
外観はご主人の希望により黒でシックに。
ガーデンシンクが設置され、めでたくお庭も完成。奥行きの広いウッドデッキで夏にはプールもできる。

一覧に戻る

  • 資料請求
  • 展示場来場予約
  • お近くの展示場
  • 感染拡大防止の取組みについて
  • オンライン打合せついて

当社はヤマダホールディングスグループ企業です

経営理念・行動規範・方針他

桧家住宅の特長
暮らしのスタイル

ヒノキヤのアイデア

  • #これからの家づくり
  • 趣味を楽しむ
  • 家族がつながる
  • 大容量&スッキリ収納
  • 屋外空間を楽しむ
  • 子育て応援&在宅ワーク
  • 毎日の家事ラクに

プレミアムワン(オリジナルアイテム)

  • キッチン
  • 洗面化粧台
  • 食器棚・収納
  • 宅配ボックス

スタイルで探す

  • 平屋
  • 3階建て
  • アトリエ
  • パティオ(中庭)
  • 二世帯住宅

商品ラインナップ

  • スマート・ワン
  • スマート・ワンカスタム
  • セレクテリア・標準仕様
  • VRセレクテリア
テクノロジー
  • 全館空調 Z空調
  • 極楽加湿
  • 高気密・高断熱
  • 地震に強い頑強構造
  • 検査・保証
実例
お近くの展示場
  • Z空調体感ラボ ZOOON
  • 街スマ(街角モデルハウス見学)
  • オーナー様宅見学
  • イベント・見学会情報
宅地・分譲住宅
  • 東北エリア
  • 関東エリア
  • 北陸・甲信越エリア
  • 東海エリア
ピックアップ
  • ヒノキヤグループ社長 近藤の考える家
  • Z空調スペシャルサイト
  • 動画で見るヒノキヤのアイデア
  • 社長ブログ
  • ひのくまのおはなし
  • アフターサポート
  • フランチャイズ加盟店募集
  • 企業概要
  • 採用情報
  • 協力会社募集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ヒノキヤグループ

Copyright © Hinokiya group Co.,Ltd. All rights reserved.